<< 活動日誌の目次に戻る

【07.03.26】シャープ亀山工場 地元採用の正社員はわずか21人

市民の「雇用の確保」への期待を裏切っている

4月からオープンする市民協働センター(百五銀行跡地)今日は朝から毎日新聞の取材があり、シャープ誘致問題をいろいろと話しました。
その後、午前10時からは来年度予算案を審議する予算特別委員会に出席しました。
これまで予算、決算特別委員会は半数の議員で構成していましたが、今回から全員(議長と議会選出の監査委員を除く)でやることになりました。
私は先日の本会議で議案質疑ができなかったシャープなど誘致企業への多額の奨励金が条例の目的にうたわれているような効果が出ているのか、検証するためにただしました。
まず、奨励金を交付する一番の目的は「雇用の確保」ですが、シャープ亀山工場の2,200人といわれる正規社員の中に、亀山からの採用者がどれだけいるのか問いました。
市の答弁では、何と21人しかいないということでした。

奨励金の効果に疑問があるということを裏付けた

亀山警察署前の高層マンションまた、シャープを誘致したことで新たに事業が生まれた市内の既存企業はたった3社しかないことも明らかになりました。
その上、市や県の発表では誘致後、新たに5,800人の雇用が生まれ、賃貸共同住宅が約2,000人分つくられたのに、この5年間に1,000人の人口増にしかなっていないのはなぜかと問いましたが、はっきりした答弁は聞かれませんでした。
私は賃貸共同住宅に住む人で住民登録をしている人の数もただしましたが、市は実態すら把握していませんでした。
今日の質疑を通じて、45億円もの多額の市税を交付しながら、地元の雇用はわずか21人であり、誘致後に新たに事業が生まれた既存企業は3社しかない、その上、5,800人の雇用と2,000人分の賃貸共同住宅をつくりながら、人口はこの5年間で1,000人しか増えていない実態が明らかになり、奨励金の効果に疑問があるということを裏付けたことになりました。
明日も予算特別委員会があり、他の問題をただしたいと思っています。

<< 活動日誌の目次に戻る

 ご意見、ご感想をお寄せください。

このページの先頭に戻る

最新情報は亀山市議団のサイトで