<< 活動日誌の目次に戻る

【06.03.15】市章設置 まともに答弁できず

西小が220万円で他の学校が5万円で設置 答えられず

西小につけられた220万円の市章今日は一般質問で市章の設置問題と介護保険の問題点について市の考えをただしました。
市章問題は、このHPでも何度も取り上げていますが、西小が220万円で他の学校が5万円で設置することについて市民にどう説明するのか聞きましたが、まともな答弁はついに聞かれませんでした。
質問内容は次の通りです。
(1回目の質問)
 この問題は、昨年12議会に改築中の西小学校に突然、220万円もの高額な市章を取り付ける議案が出され、これまで学校では市章なしでも何ら問題がなかったのになぜ、つけるのかなど様々な問題点が出されました。
 市章については、これまで建設された公共施設を見ればわかるように、市民が多く利用する「あいあい」などの施設でもついていませんし、合併後、関支所となった旧関町役場にもつけられませんでした。つまり、ほとんど気に留めていなかったのです。
 そこで今回、急に多くの公共施設に市章を取り付けることになったのはなぜか、また、予算書にはあがっていませんが、その財源、予算措置はどうしたのかおたずね致します。
 また、今回の市章の取り付けは、小、中学校や幼稚園、17ヶ所で約82万円と聞いています。1ヶ所あたり約5万円の予算です。ところが西小学校はその44倍に当たる220万円もかけているのです。
 そこで、同じ市内の教育施設であるのにこれだけの差がつくことを市民にどう説明するのか、おたずね致します。

全く計画性のない、思いつきの仕事

梅巌時の梅の花(2回目の質問の骨子)
市民が納得する説明ではない。
・「シンボルは大事」というのならなぜ、学校で一番大事なシンボルである校章が亀中と南小にはついていないのか。亀中は今、校章がなく市章だけがついている。
・この問題は不必要で高額な市章と高額な校章を西小につけることを決めたことから起こっている。
 西小につければ他の学校につけないとおかしい、でも、西小のような高額な市章ではまた、問題になるので安いものにしよう−こんなことではないのか。全く計画性のない、思いつきの仕事といわざるを得ない。
・同じ市内の学校で220万円と5万円という差について、市民が納得するような説明は私にもできない。
 そこで、まず、西小に高額な市章をつけたことが誤りだったことを認めるべきだと思いますが、認めるのか認めないのかはっきりと答えてください。
・もう一つの問題は、予算の問題。今年度の工事請負費の入札差金(予算額と入札による契約額の差)が財源ということだが、これまで市長はこうした入札差金は最後まで使わずに最終補正で減額すると決算議会をはじめ議会で再三答弁してきた。また、今年度の教育費の工事請負費に市章の設置は入っていない。
 つまり、昨年3月に議会が議決した当初予算に今回の市章は含まれていない。それを予算が残ったからといって議会にはからずに勝手に使うことは許されない。
 そこで市長にお尋ねしますが、これまで議会で再三答弁してきた工事請負費の入札差金は使わずに最終補正で減額するという考えはいつ変更されたのか、はっきりとお答えください。

<< 活動日誌の目次に戻る

 ご意見、ご感想をお寄せください。

このページの先頭に戻る

最新情報は亀山市議団のサイトで